銚子時間

岬に生きる。

千葉県の東端に位置する銚子市は、
三方を太平洋と利根川に囲まれ、
半島状に太平洋に突出した独特の地形をしています。
銚子沖で黒潮と親潮が交わることで、夏涼しく冬暖かい、
海洋性の気候に恵まれています。
約28,000年前からこの土地の風土を活かした
人々の暮らしが始まり、
「陸・海・川」の3つの道を利用して、各地域の「人・モノ・文化」が集散する舞台となりました。
銚子で「地の者」が「旅の者(移住者)」がもたらした
新たな技術や産業、文化を受け入れ、
共に銚子に見合った形に進化させ、風土と地の利を
活かした産業を興し、発展させてきました。
この銚子の歴史文化を体現する文化財や文化資産を
「銚子資産」として
大切に後世に伝えていくことが
私たちの大切な役割です。
これらの銚子資産が銚子時間を育み、
過去から未来へと紡いでいきます。