銚子資産活用協議会とは
「銚子資産」とは、指定文化財だけではなく、未指定文化財及び文化財類型にとらわれず、銚子市の様々な歴史文化・自然を語る上で欠くことのできない文化的資源です。
協議会は、行政及び市民・文化財保護団体等が協働で、銚子市の歴史文化を物語る「銚子資産」の調査・研究や事業を行うとともに、構成団体相互の交流や連携を推進し、構成団体の自主的・主体的な「銚子資産」を活かした地域振興や観光振興への取り組みを促進することを目的として設立しました。
協議会は、行政及び市民・文化財保護団体等が協働で、銚子市の歴史文化を物語る「銚子資産」の調査・研究や事業を行うとともに、構成団体相互の交流や連携を推進し、構成団体の自主的・主体的な「銚子資産」を活かした地域振興や観光振興への取り組みを促進することを目的として設立しました。
銚子資産活用協議会
銚子資産活用協議会
銚子市観光協会 | |
犬吠埼ブラントン会 | |
高田川と共生する会 | |
銚子ジオパーク推進協議会 | |
銚子市日本遺産活用実行委員会 | |
銚子神輿連合会 | |
東銀座商店街 | |
文化財及びまちづくり関係学識者 | |
銚子市 | |
銚子市教育委員会 |
協力団体等
文化財所有者 | 石上酒造 |
---|---|
磯角商店主屋 | |
旧西廣家住宅(治郎吉) | |
銚子縮 | |
文化財保護団体 | 白石ダムに集う大地の会 |
銚子ジオパーク市民の会 | |
常世田薬師奉賛会 | |
余山貝塚美化の会 | |
寺院 | 飯沼観音 |
円福寺 | |
淨國寺 | |
常灯寺 | |
東光寺 | |
妙福寺 | |
和田不動尊 | |
海上八幡宮 | |
神社 | 川口神社 |
猿田神社 | |
渡海神社 | |
その他 | 民間事業者 |
事務局
銚子市教育委員会 社会教育課 文化財・ジオパーク室
〒288-0822 千葉県銚子市八木町1777-1
電話番号 0479-21-6662