お知らせ
犬吠埼灯台150周年記念事業
--150周年おめで灯台--
2024年09月20日

明治7年に初点灯した犬吠埼灯台は、今年11月15日に点灯150周年を迎えます。
150周年を記念して、灯台ワールドサミットをはじめとする各種イベントが開催されます。
灯台ワールドサミット㏌銚子
- ▶11月16日(土)
- 記念式典、シンポジウム、物産展、ミニ銚子音楽祭など
- ▶11月17日(日)
- エクスカーション。地元市民ガイドの案内で銚子の名所をめぐります。
- ▶会場:
- 犬吠埼灯台、絶景の宿犬吠埼ホテル
詳しくは銚子市のイベント紹介ページへ
- 犬吠埼灯台150周年おめで灯台|銚子市
- 犬吠埼灯台150周年おめで灯台|銚子市
犬吠埼灯台とは
明治7年に建設された西洋式の灯台で、「日本の灯台の父」と呼ばれたスコットランド出身の土木技術者、リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計。白い塗装の下には、19万3千枚の国産レンガが使用されています。明治7年に建築された犬吠埼灯台と旧倉庫、明治43年に建築された旧霧笛舎は令和2年度に国の重要文化財に指定されました。