MENU
銚子時間を歩く
外川地区を歩く
新生地区を歩く
銚子みなと地区を歩く
高田川流域を歩く
野尻地区を歩く
銚子時間をもっと訪ねる
銚子時間を紡ぐ
岬の形成
人・もの・文化を運ぶ3つの道
「風土」と「地の利」を活かした産業
岬での暮らし
銚子時間をめぐる
銚子時間で出会う
銚子へのアクセス
お問い合わせ
三門町の消防倉庫
中世中島城の3つの門があったといわれる三門町。 そのせいか、三門町にはどこか懐かしく、楽しい風景があります。
住所
千葉県銚子市三門町416
駐車場
なし
おすすめスポット
カモメ類の聖地
キャベツ畑
海沿いの道
阿蘇大神
銚子縮(千葉県指定無形文化財)
第2卸売場
長崎海水浴場
赤塚町の半鐘
高田川遊歩道
御浜降り
淨國寺
渡海神社の神楽
峯神社
漁港の風景
三門町の消防倉庫
さのやの今川焼
長九郎稲荷
展望台の夕暮れ
磯見川
長崎鼻一ノ島照射灯
長崎の石垣
木造薬師如来座像(重要文化財)
銚子時間。をもっと訪ねるへ戻る