MENU
1616年銚子出身の田中玄蕃が創業し、銚子での醤油づくりの歴史が始まりました。5代目玄蕃が江戸の食味に合うように醸造法を改良し 、現在の濃口醤油が誕生。江戸の食を支えていくことにつながりました。
旧公正会館(現銚子市中央地区コミュニティセンター)
石上酒造(国登録有形文化財)
磯角商店主屋(国登録有形文化財)
利根川と銚子大橋
白幡神社
飯沼観音
ヤマサ醤油(しょうゆ味わい体験館)
ヒゲタ醤油(ヒゲタ史料館)