高田川流域を歩く

猿田神社と森

猿田神社と森(千葉県指定天然記念物)|高田川流域を歩く|銚子時間。
猿田神社と森(千葉県指定天然記念物)|高田川流域を歩く|銚子時間。
猿田神社と森(千葉県指定天然記念物)|高田川流域を歩く|銚子時間。
社殿を取り囲むスダジイの森の中に、猿田神社があります。1680 年(延宝8)建立の檜皮葺の本殿には、牛や猿などの十二支の彫刻が施されています。
銚子市民の多くが、お宮参りや七五三などの節目に参拝する神社でもあります。60年に一度の式年大祭大神幸祭があり、次回は2040年の予定です。
本殿は千葉県指定有形文化財に、森は千葉県指定天然記念物に指定されています。

猿田神社本殿(千葉県指定有形文化財)

> 銚子市文化財 Webサイト

猿田神社の森(千葉県指定天然記念物)

> 銚子市文化財 Webサイト

猿田神社

> 猿田神社 Webサイト

住所
千葉県銚子市猿田町1677
TEL
0479-33-0362
営業時間
8:00~14:30
定休日
平日の仏滅の日
  • トイレトイレ有
  • 駐車場駐車場有

高田川流域のおすすめスポット

高田川流域を歩くへ戻る高田川流域を歩くへ戻る