高田川流域を歩く

等覚寺

等覚寺|高田川流域を歩く|銚子時間。
寺伝によると1390年(明徳元)頃、中島城主海上山山城守が城内に観音・薬師・地蔵の三尊像を安置したことが創始で、成就院といわれていました。安土・桃山時代から江戸時代の初頭にかけて、銚子周辺を統治した松平外記(伊昌)の菩提寺でもあります。

等覚寺

> 等覚寺 Webサイト

住所
千葉県銚子市岡野台町2-473
  • 駐車場駐車場有

高田川流域のおすすめスポット

高田川流域を歩くへ戻る高田川流域を歩くへ戻る